ベルボワーズ
「ベルボワーズのパン屋さんは何処に移転したの?」「ジャンボガーリックはもう食べられないの?」弊社のホームページを見た人たちからこんなメールがよせられた。熱烈なベルボワーズファンが必死で探しあてた弊社のサイトを見て熱いメッセージを送ってくる。「博多大丸にはもう出店しないのですか」「どこでベルボワーズのパンを売っているのか教えてください」等々・・・。答えは以下の通り。
博多郊外のダイヤモンドシティのジャスコ内に“パン工場”というリョーユーパングループの焼き立てパン屋さんが最近オープンし、プルネール中洲大通り店や福岡市内のアクロスプルネールなど福岡県内だけでも二十店舗以上の直営店があります。詳細はリョーユーパンホームページをご覧下さい(http://www.ryoyupan.co.jp/)。
ベルボワーズが2月に閉店してから2ヶ月が過ぎる。ブランド志向の強い博多大丸のラブコールに応えて、予定されていた4月12日のメゾン・カイザーの開店は5月にずれ込んだが、木村周一郎社長が新規開店にこぎつけた。5年前からリョーユーパングループ北村俊策社長のきもいりで、エリック・カイザー氏と木村周一郎社長は年2回のデモンストレーションをここで行ってきたので、胸中は複雑であろう。ベルボワーズとメゾン・カイザーのパンの相乗効果による売上は一時日商250万円を超える日もあり、退店前でも160万円のアベレージがあった。はたして博多っ子はどう受け止めるのだろうか。ともあれメゾン・カイザーの健闘を祈りつつも、一日も早く博多大丸にベルボワーズが復活することを願ってやまない。
博多郊外のダイヤモンドシティのジャスコ内に“パン工場”というリョーユーパングループの焼き立てパン屋さんが最近オープンし、プルネール中洲大通り店や福岡市内のアクロスプルネールなど福岡県内だけでも二十店舗以上の直営店があります。詳細はリョーユーパンホームページをご覧下さい(http://www.ryoyupan.co.jp/)。
ベルボワーズが2月に閉店してから2ヶ月が過ぎる。ブランド志向の強い博多大丸のラブコールに応えて、予定されていた4月12日のメゾン・カイザーの開店は5月にずれ込んだが、木村周一郎社長が新規開店にこぎつけた。5年前からリョーユーパングループ北村俊策社長のきもいりで、エリック・カイザー氏と木村周一郎社長は年2回のデモンストレーションをここで行ってきたので、胸中は複雑であろう。ベルボワーズとメゾン・カイザーのパンの相乗効果による売上は一時日商250万円を超える日もあり、退店前でも160万円のアベレージがあった。はたして博多っ子はどう受け止めるのだろうか。ともあれメゾン・カイザーの健闘を祈りつつも、一日も早く博多大丸にベルボワーズが復活することを願ってやまない。