fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

人生これから

 久しぶりに乗った電車で女子高生から席をゆずられました。「おじいさん、どうぞ」一瞬のことでつり革越しに周りを見渡しても30~40才代ばかり。女子高生は私の目をしっかりと見て立ち上がりました。「どうもありがとう」。か細い声で年寄りをつくろって座り、眠ったふりをしたものです。
「そんなに年寄りに見えるのかなぁー」
  おじいさんはボヤキ混じりにつぶやきました。そういえば50才を過ぎた頃から歯に異常をきたし始めました。今までだれにも負けない歯並びの美しさと丈夫さで、よく子どもたちに自慢したものです。梅干の天神様。ご存じですか? カリッと奥歯でひと齧りでかち割ったものです。あれから十年。今日はかかりつけの歯医者で五本の入れ歯が入りました。近所の歯医者で以前治療していたとき、五本のインプラントで三百六十二万円! の見積りを見せられたときから、頭髪が以前にも増して白くなったのは気のせいでしょうか。でも、このご時勢ですから、インプラントでもなく、ブリッジでもなく入れ歯です。しかも保険内で。治療中に前歯でコリコリとタクアンを食べるのはもういやですから。
  昔はよく本を読んだものです。今ではどうでしょう。老眼はトシを重ねるにつれ、1.5、2.0、2.5と収入に反比例して老眼の度数は上がるばかり。文庫本を一気に読み終えて老眼鏡をはずすとクラクラします。一瞬、あたりはボーっとモヤがかかり、空港の狭い喫煙室にいる気分です。
でも私はまだ62才なんです。女子高生に「おじいさん」呼ばわりされる由縁はない! と、断固コブシを机に叩きつけても行きつけの床屋では白髪ボカシをしています。入れ歯もしっくりいきません。まあ保険内だから……。せめて「おじさん」だったら「ハイ、ハイ」と返せますよね。
人生はこれからです。人生で一番難しい仕事って何ですか? それは何もしないこと……。粋な答えではありますが、なんたって一番難しいのは女房コントロールではないでしょうか、ご同輩。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用