fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

愛情込めた料理

 お店に入って「ただいまー」って思わず口にしてしまう小料理店〝ユーカラの里〟は、赤坂のど真ん中にある北海道料理の店で〝おたかさん〟の愛称で名高い土井たか子さんに瓜二つの女将が囲炉裏脇に座って「オヤ、お帰り。今日は遅いわね」と壁時計を見ながら「ワ、ハ、ハ」と、飛びっきり明るい笑顔で迎えてくれます。カウンターはL字で10席程の丸太で作った椅子が並び、カウンターの上には郷土料理が大皿に盛られて、たくさん並んでいます。囲炉裏脇に座った女将はホッケやコマイ、秋刀魚の糠漬けや一本釣りのタラコを客と話しながら手際よく焼いています。とにかく、お喋り好きな女将は赤坂で43年もこの店を切り盛りしているんです。
  女将の話題はカウンター席全員に向けられます。だから、たった3分でカウンターの見ず知らずの客はすぐにお友達のように仲良くなれる技をもっています。これが持て成しの奥義でしょうね。小樽の観光親善大使でもある女将の真骨頂です。酒は楽しく飲むものですから。
  北海道の食材を使った料理は、とにかく皆美味しいのですが、私の家内は鰊の煮物が好物で芋焼酎の梅干入りロックを飲みながら今日も一人で全部たいらげてしまいました。不満気な私の顔を見て「あらあら、じゃ、パパにも一切れね」と女将は菜箸で大皿から私の取り皿に一つサービスしてくれます。全員大笑いです。そんな事には無頓着に「カボチャの煮つけ、どうしてこんなに美味しく炊けるの?」と家内。これも家内の好物の一品です。「愛情込めて作るからね!」またまた、店内大笑い。とにかく女将のスパイスの加わった楽しく美味しいお店です。
  この〝ユーカラの里〟に、抽選にて3組、6名様を弊社63周年の創業日の6月4日にご招待致します。私と一緒に料理と酒を楽しみながら女将から〝元気〟をもらいにご一緒しませんか。

 記

 お申し込みはsugata@panka-shinbun.co.jpまで、会社名、所属、氏名を明記の上、「ユーカラの里6月4日希望」のタイトルで5月19日迄にメールにてお申し込みください。当選者には住所と地図の書かれた招待状をメールにて送らせていただきます。
6月4日午後7時~9時、港区赤坂3丁目です。
                        以上

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
04 | 2010/05 | 06
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用