fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ヒーロー

 子供達には大人気のアニメ「それいけ!アンパンマン」がTV放映されていますが、私はあまり見ることがなくキャラクターについてもよく知りませんでした。先週、TVをつけっぱなしで新聞を読んでいると軽快な音楽にのって「それいけ!アンパンマン」が始まりました。単純なストーリーにもかかわらずついつい画面に釘付けになる私。初めてのアニメ体験は「アンパンマン」の不思議な一面を知って本当に驚きました。筋書きは、ある小さな女の子が道に迷ってアンパンマンが助けてあげるのですが、少女が〝おなかがすいたー〟って泣き出したんです。そうしたら、アンパンマンが自分の頭に手をやり、ヒョイと頭の一部をとって〝これ食べなよ、おいしいアンパンだよー〟って、とった頭の右端は欠けています。少女はおいしく食べて機嫌が直りました。アンパンマンの頭は全部〝アンパン〟だったのかー!だからアンパンマンなんだー。と一人感心してしまいました。アンパンマンが家に帰ると生みの親らしい博士が「新しい頭に取り替えよう」と言って挿げ替えたのですが、自然とふっくらと直るのではないんだなと、納得した次第です。でも、子供達はもっともっと心配しているかもしれません。雨が降ってきたらアンパンマンの頭が崩れないの?とか、鳥に突付かれないの?とか、でもそこがアニメのキャラクターの良いところって、子供の想像心を掻き立たせるヒーローは〝不思議な存在〟であることが不可欠なのでしょう。
  我が家のヒーローは、やはり家内ですね。悲しい時も、つらい時も、楽しい時も、空気みたいな人だけど、あうんの呼吸が出来る濃度があります。そして最後には飛び切りの笑顔で元気をくれる不思議な存在のヒーロー。だから今でも守っていますよ。大事な大事な3原則:勝たない。勝てない。勝とうとしない。お宅のヒーローも大事にしなくてはいけませんね。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用