fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

純食堂

 陽の当たらない路地に寄せられた雪がほんの少し残っている新宿西口の〝思い出横丁〟へ久しぶりに行ってきました。鯨カツ、もつ味噌煮込み、牛レバー刺し、ホルモン焼きを、昔懐かしいデンキブランであおりながら楽しみました。細長い店内の長椅子にメジロ押しに座るとホルモンを焼いている煙が時折り襲来してきて目が痛くなるのはご愛嬌で、威勢のいい鉢巻をしたお兄ちゃんの団扇さばきと、おしくら饅頭でグラスをあおるようなその雰囲気が酒も肴も会話もおいしく仕上げているのでしょう。
  ひと昔前は〝しょんべん横丁〟と呼ばれた、ここ〝思い出横丁〟は今では新宿の観光名所にもなっていて雑誌の記事やマップを片手に、「あっ、ここ、ここよ。焼鳥を焼いているお兄さん。ホラ、同じ顔でイケメンじゃん」女の子同士でも入れる親しみやすさを演出してくれております。〝めし屋〟もいいですね。入り口には「酒やビールはありません!」と貼り紙がしてある、純食堂であります。カウンターの上のガラスケースには、小鉢にマカロニ、小皿には千切りの少量のキャベツの上にコロッケが一つ、ほうれん草のお浸しや、肉じゃが、イワシの梅煮など、ところ狭しと置かれています。鰤の照り焼きにコロッケとしじみの味噌汁が私の定番オーダーでして、時には丸々と太ったイワシ定食もいいですね。あっ!ゴボウの天ぷら一つ追加ね!天ぷらは醤油をかけて食べるべし。2人、3人で行く時にはカウンターが〝韓定食〟みたいに箸の置き場がないほどに注文するのが楽しみな〝思い出横丁〟の「めし処」。最近は本当にトイレも横丁もキレイになりました。一度ご夫妻や恋人同士でお出かけして見てはどうでしょうか?入る店に迷ったら最初に気になった店に入れば、外れはありません。私の好きな店は入口で串モツを味噌煮込みしている小さなお店です。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用