fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

焼きトン

全日空が加盟しているスターアライアンスのマイレージを貯めている都合上、出張の玄関口は、ほとんどの場合、羽田が多いですね。先月、和歌山でカワグループを経営する株式会社カワ・川良弘社長の三女、弘美さんの結婚式が大阪の帝国ホテルで執り行われました。もちろん、羽田―大阪間は全日空で行ってきたのは言うまでもありません。
 私と家内は、以前、川社長と弘美さんと二女の友里さんとの5人で海外旅行を2~3度ご一緒しているご縁で、2人揃って披露宴に招かれました。晴れの日、それはそれは花嫁衣裳の着物に包まれた弘美さんの美しいこと。いやいや、本当に可愛い! 思いっきり、幸せいっぱいの笑顔は、2度のお色直しのあった宴が終わっても消えることはありませんが、父親は少しうるうるしていたかな。
 翌日は、川社長とご一緒に徳島から駆け付けたパパベルの辻社長と仙石さんと私の4人で、宝塚のゴルフ場で親睦を深めました。ゴルフを終えて、川社長に送っていただいた伊丹空港から18時発の全日空に乗り、早いもので19時30分にはモノレールの終着、浜松町駅に着きました。駅ビルを出て左に折れると真っ赤にライトアップされた東京タワーがドーン! と見えてきます。東京タワーを見上げながら100mほど大門へ歩けば、羽田帰りの夜のお楽しみ、串焼きの煙が待ち構えています。
「秋田屋」創業は昭和41年、モツ煮と焼きトンの老舗であります。店前にビールのプラスティック箱を重ねたテーブルを囲んで、ビールやレモンサワーのジョッキをあおる会社帰りのサラリーマンやOLに、串焼きの煙が絡み付きます。秋田屋は、店内にも20人ほど座れるテーブルがありますが、天候が良ければ〝外で立ち飲み〟がベストです。と言う訳で、私の好きな定位置は、焼き場の脇の奥行15㎝、横の長さ100㎝ほどの道路側につくられた小さなカウンター。振り向けば東京タワーが、道行く歩行者はチラ見で通り過ぎます。
「今日の自分に、ご苦労さん」そんな気分の、ジョッキビールと焼きトンです。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用