fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

アッ! という間

 ニューヨーク・シティで、NO.1の人気ベーカリー、エイミーズ・ブレッドのエイミー・シャーバーさんによる弊社主催のセミナーは、スタッフの皆様に助けられ、ご協力を多大にいただき、実りの多いセミナーとなりました。本当に感謝です。延べ140名の受講者がエイミーさんの一挙手一投足に目を凝らし、聞き入り、さかんにメモをとって、しきりに頷いていました。店に帰ったら、きっとよいアイデアが浮かぶことでしょう。
 セミナー開催日の2日前にエイミーさん一家は日本にやって来ました。ハズバンドとご長男ハリーをホテルオークラ東京に残して、私と一緒に日清製粉加工技術センターに向かいます。この日は日曜日の夕方なのに、玄関前で待っていてくれた担当者に案内され、迷路のようなビル内を抜けて8階の会場へ着くと、すぐに持参したルバンから種を起こしました。次にスタッフは、エイミーさんよりニューヨークからメールのやりとりにて集められた山のような食材のチェックを行い、メニューの確認、工程表の見直し、配合の再計算など、さすがプロですね、「アッ!」という間にこなして、スタッフ全員とセミナーの成功を確信する拍手でこの日は解散です。
 構想1年、準備も1年。セミナーが終了した翌日は、日本人の料理人として世界にその名声が響き渡る松久信幸氏、通称NOBUさんと、エイミーさんのトーク・ディナーショーが神谷町のNOBU TOKYOで行われ、参加された120名の皆様より、お誉めの言葉を多数の方より頂きまして、スタッフと一緒にホッと胸をなぜおろした次第です。今年も早いもので2011年も師走に入りました。セミナーやトーク・ディナーの事もずいぶんと昔のような気分です。「アッ! という間」とは、こんな事なのかな。達成感があると時の経つのが早く感じられます。
 2011年の前夜祭は終わり、2012年は創業65周年の節目の本記念日となります。同じ業界で働く皆様と共に祝えたら、私たちは、この上ない果報者です。ですから私は2012年も張り切れるという訳ですね。応援よろしくお願いします。
 一生懸命に物事を、特に好きな事をやり遂げる。という使命を一身に背負って「アッ! という間」に迎える65周年で、またお会いしましょう。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用