超ロング・ウインナーパン
プレーンヨーグルトのオロナミンC割り。ナンジャ、ソレー! って思うでしょ。でもこのカクテル、意外とおいしいのですよ。
このカクテルドリンクは某ベーカリーオーナーの発案とかで、自身のメンバーである千葉の名門ゴルフ場の茶店に、このセットが常時おかれています。疲れた体に、本当、良さそうでしょう? 実際に茶店で飲んでみると元気がわいてくるから不思議です。
オロナミンCと言えば、私の家内が20年程前までウイスキーで割って飲んでいました。タイのサムイ島やバリ島といったリゾートへ行く時は、必ず6本入りケースを2ケース、トランクに入れて持ち歩かされたのを覚えています。私も、知らずしらずのうちにクセになりまして、特にタイのメコンウイスキーにベストマッチでしたね。今ではオロナミンC割りは飽きたのか卒業して、ウイスキーも焼酎も牛乳で割ってグビグビ飲っていますが、「私は牛乳はちょっと」と、ためらっていたのですが、これも飲んでみると中々イケる味に、驚かされました。何事も流されてしまうのですね。
他にも、色々な焼酎の割り方があるのにはたまげますね。一体どういう発想なのかな。酒をおいしく飲むための、酒飲み達のあくなき追究の賜物なのですね。梅しそや梅干しはわかりますが、千切りきゅうりやたっぷりワサビ、唐辛子やゴーヤ、冷凍バナナにパイナップル。いやいや、あるものですね。若い女性の間では、イチゴ割りが流行っているらしいです。
何でも割ってみようコンテストがあったらおもしろいですね。それに合う肴もセットで考案してもらいましょう。私の新作は、少量の粒マスタードとディルタイプのピクルス割りですが、これに合う最適のつまみ、それは、ポンパドウルの「超ロング・ウインナー」なんです。
50㎝程の長さの細いバケットの中に、ソーセージがすみずみまで入っている〝アレ〟です。これ一本で焼酎1/3ボトルくらい飲んでしまうからたまりません。もうヘロヘロ! いい夢、見させてもらってまーす! でも、近所にポンパドウルが無い。しかし、あったら困ります。今の体重が維持できません…。
このカクテルドリンクは某ベーカリーオーナーの発案とかで、自身のメンバーである千葉の名門ゴルフ場の茶店に、このセットが常時おかれています。疲れた体に、本当、良さそうでしょう? 実際に茶店で飲んでみると元気がわいてくるから不思議です。
オロナミンCと言えば、私の家内が20年程前までウイスキーで割って飲んでいました。タイのサムイ島やバリ島といったリゾートへ行く時は、必ず6本入りケースを2ケース、トランクに入れて持ち歩かされたのを覚えています。私も、知らずしらずのうちにクセになりまして、特にタイのメコンウイスキーにベストマッチでしたね。今ではオロナミンC割りは飽きたのか卒業して、ウイスキーも焼酎も牛乳で割ってグビグビ飲っていますが、「私は牛乳はちょっと」と、ためらっていたのですが、これも飲んでみると中々イケる味に、驚かされました。何事も流されてしまうのですね。
他にも、色々な焼酎の割り方があるのにはたまげますね。一体どういう発想なのかな。酒をおいしく飲むための、酒飲み達のあくなき追究の賜物なのですね。梅しそや梅干しはわかりますが、千切りきゅうりやたっぷりワサビ、唐辛子やゴーヤ、冷凍バナナにパイナップル。いやいや、あるものですね。若い女性の間では、イチゴ割りが流行っているらしいです。
何でも割ってみようコンテストがあったらおもしろいですね。それに合う肴もセットで考案してもらいましょう。私の新作は、少量の粒マスタードとディルタイプのピクルス割りですが、これに合う最適のつまみ、それは、ポンパドウルの「超ロング・ウインナー」なんです。
50㎝程の長さの細いバケットの中に、ソーセージがすみずみまで入っている〝アレ〟です。これ一本で焼酎1/3ボトルくらい飲んでしまうからたまりません。もうヘロヘロ! いい夢、見させてもらってまーす! でも、近所にポンパドウルが無い。しかし、あったら困ります。今の体重が維持できません…。