fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

メディアの責任

「アベノミクスは株価を押し上げて円安をもたらすなど日本経済は徐々に活性化の兆しが見えてきましたね」「でも円安はガソリンや灯油、電気料金値上げなど家庭の財政を逼迫しています」「そうそう、それが嫌よね! なんとかならないの!」と、ゲストのコメンテーターが得意げにアピールします。「この偽善者め!」自民党政権ではどうなの、民主党が与党のときはどうだったのとピーチク、パーチクうるさいこと、うるさいこと。結局、政治も経済もわからないクセに最後は正より負の方を徹底的に叩くのがマスコミの視聴率を上げる手法でして、なりふりかまわずかなり偏っている報道の仕方が目と耳にうるさい昨今のニュースショーです。ま、程度の低いショーだと見ていればいいのですが「そうだ、そうだ」と暗示にかけられ納得しちゃう視聴者には有権者の方も相当いらっしゃいますから、本当に怖い話です。
 ニュースショーといえば最近、よく耳にする〝フード・ファディズム〟。ウィキペディアによると「食べ物や栄養が健康と病気に与える影響を過大に信じること」とありますが、これもメディアがお茶の間に届ける最悪の情報であると私は確信します。「特定の食品を食べるだけですっかり健康になる」などというメディアの情報をそのまま信じて、偏執的な食生活に陥る恐れがあるのに、司会者もコメンテーターもそろって、得意げにその定かでない効用にまるで奇跡の特効薬が現れたみたいに、視聴者に誤解を与えるニューススタイルに私は腹が立つのです。メディアに操作されずに自分の責任で解決できればいいのですが。
 腹が立ち過ぎたのでおいしい話をします。一度行ってみたいなと思っていたイタリア料理の巨匠落合務シェフの店、日本一予約のとりづらい店としても有名なラ・ベットラ・ダ・オチアイに第一屋製パンの細貝社長夫妻のお招きで昨年の暮れに行ってまいりました。ゆったりとした個室で、落合シェフが料理について説明してくれます。記念写真も撮りました。おいしい料理とおいしいワインに家内は「これが噂の娼婦のパスタね、ウニのパスタも思ったとおり、フォカッチャもおいしいわ!」といつになくはしゃいでいました。
 おいしい料理には笑顔がつきものですね。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用