fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ねぎ味噌

 「今度の誕生日プレゼントだけど、高価なものはいらないわ」「おや、どうしたんだい?」「私、英語を覚えたいの。だから英語力がつく環境を整えてほしいの」「ハイ、それではNHKの続・基礎英語のテキストをプレゼントしましょう」「何それ、本気で言ってるの?」「本気も本気、駅前留学とかスピードなんとかよりも一番マシだと思うよ」…てな会話のあとで来客者へのプレゼントをどうしようかと話をすり替えて、今回は家内の特選料理の一つ、ねぎ味噌をタッパーに詰めてお持ち帰りいただく事に決定しました。お世辞抜きで家内の手作りねぎ味噌は魔法の調味料です。野菜のスティックに、あたたかいご飯の友に、特に冷や飯にたっぷりのせて湯漬けにすれば、青唐辛子、ミョウガ、白ネギ、大葉が辛みを先頭にお酢和えにした田舎味噌と一緒にサァーっと喉ごしに食道へと流れ落ちてゆく快感は、大脳を刺激して五感をふるわせてくれます。「ちょっと味見してみて」「ハイハイ、あっ、キタキター!」。今年のねぎ味噌も、只者ではありません。暑い真夏日には氷でしめたそうめんにねぎ味噌をのせて、汁にちょんとつけて、大きくすする…。あー、お中元が待てませーん。
 誕生日当日、大人気の即席寿司カウンターには、野菜スティックとねぎ味噌を置きました。ねぎ味噌軍艦もなかなかのものです。わさびがわりの中トロのにぎりは、醤油も必要ありません。みんなに好評です。汁椀にねぎ味噌をたっぷり入れて、湯で溶いたインスタント味噌汁は至高か究極か、はたまた、これは言い過ぎか。
 この、ねぎ味噌のお土産はサプライズになるな、と独りほくそえんでいたところ、ゲストの一人、メゾンカイザーの木村周一郎社長のサプライズプレゼントには〝一本〟とられてしまいました。なんと、1m×1m超えのタルトモンデュが、特大の保冷BOXからその巨大な姿をお披露目した時の事です。信じられなーいと家内は両手で口をおおって目を丸くし、巨大ケーキに目が釘付けです。ワイングラスを片手に団欒していたゲストも口々に「おー、これはすごいね!」の驚嘆とともに、写メの嵐です。
 来年の誕生日には、ごくさりげなく「オー・マイ・ガーット」と茶目っ気たっぷりの家内が見られそうです。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
05 | 2013/06 | 07
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用