fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

七夕

 きっと家内が郵便局からもらってきたのでしょう。小さな赤いポストの風鈴がベランダの物干し台で“チリリン”と風に誘われ鳴いています。梅雨の合間のスッキリした穏やかな空には、夏を思わせる真っ白な雲がたなびいています。「アッそうだ、もうすぐ七夕だね」。洗濯物をたたんでいた家内が「今年はどんな願いをするの?」と尋ねます。「どうしようかな」と私。
 そんなのんびりとした土曜日の午後は、2人してスポーツジムで汗を流してから晩酌の肴を買いに近所のスーパーに出かけます。枝豆、厚揚げ豆腐、本干したくあん、ひよこ豆の煮つけ、そしてビール。ビール?普通は家の冷蔵庫に冷えているのでは?と思われるあなた、我が家の冷蔵庫には最近売り出された“極ZERO”が鎮座しているのです。そうです、プリン体ゼロ!糖分ゼロ!の画期的な第3のビールです。しかし喉越しと味がいまいち残念でなりません、というわけで最初の1本はスーパードライ、次が“極ZERO”という塩梅なんです。このスーパードライも普通のビールの中では、プリン体が一番少ないとかで、飲むときに気が和らぎます。
 買い物を済ませて出口に向かうと、ナント、笹竹に七夕の短冊がたくさんかかっていました。どれどれ、「おねしょがなおりますように」大丈夫だよ。「お小遣いが増えますように」きっと叶うよ。「パパの病気が早く治りますように」きっと良くなるよ。微笑ましい限りです。
笹竹の横には“ご自由にどうぞ”とカラフルな短冊がたくさん置かれていたので10枚ほど失敬して持ち帰りました。「よし!一丁願いを書くか」
「ロト・シックスが高額当選しますように」「参議院の比例区で出てくる飲み屋のオヤジが落選しますように」。“バカじゃないの”と家内が短冊をのぞき見て、「まあ、逆もあるかもね」と一言、現実はキビシイー。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用