fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ご自愛を…

めっきり涼しくなってきました。
相変わらずの“ランチ・ドボン”は昨日で30連チャンです。
なぜこうも毎日まいにちフラッと入る店のランチがまずいのか。
ですから外出先でのフラッとランチは立ち喰いそばに限ります。

永六輔さんが30年ほど前にラジオで教えてくれた「かろのうろんや」
これは福岡中洲そばの有名店ですが、実にうまかった。
ラジオを聴いた翌週、偶然福岡に出張があり、空港から直行しました。
店名の語源は「角のうどん屋」ですね。

そうなんです。繁華街でちょいと角を曲がれば、
そこには手軽な値段で空腹を満たしてくれる
立ち喰いのうどん・そば屋があるのをお忘れか! という事ですが、
これはあくまでも立ち喰いそばの有名店での話。
「手打ち蕎麦○○」なんてもっともらしく
藍色の暖簾を出しているそば屋こそ
正直、味・品質の悪さにがっかりする事が多いんです。
値段が高いのに二度驚かされ、ホスピタリティの低さに
三度驚かされる……なんて事、皆さまも経験があるでしょう。

「至福のマリアージュ、極上のハーモニー。あぁ幸せ~」と、
子供が学校から帰宅するまで束の間の女子会(?)なら値段は二の次、
しかも雰囲気が良くて女心をくすぐるイケメンのシェフがいれば
「今日のランチは最高だわ~」といったところでしょうか。

しかし我がご同輩のワンコインランチではこうはいきません……よね。
今日はかき揚げにゴボウ天ものっけちゃえ! てね。ささやかな贅沢です。


夜の帳が降りるのを待ち切れずにグラスを傾ければ
蝋燭の炎が君の瞳の中で揺れている。
小さく乾杯。ヒロミ・ゴーの歌が脳内BGMで流れます。

♪ オクセンマン オクセンマン~ ♪

こうしてわがままに時間を使う贅沢を“くつろぎ”というのでしょうか。
ランチ・ドボンの私にできるディナーのせめてもの楽しみは、
冗談バトルも賑やかに、我が家で楽しむ
ワインとパンとチーズのディナーです。
もちろん蝋燭の炎が揺れる瞳の持ち主は、奥さんでーす。

秋の夕暮れ。曲がり角の吹きだまりには、
まるで箒ではき集められたかのように
色づいた落ち葉の小山ができていました。

秋の冷たい風は温度計と、
ほんの少しの持ち株の株価まで冷えさせます。
お財布共ども、皆様方におかれましては
風邪など引かれぬよう、ご自愛下さいませ。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
09 | 2014/10 | 11
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用