fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ドヤ顔

「エッ! 9ポンドもあるの!?」
「それにしても見事に大きいわね」

リエちゃんの親友キャサリンも、そのロブスターの大きさには驚きました。

聞けばバミューダはロブスターの宝庫で、フロリダからセントジョージまで、ハミルトンを経由してでも世界のグルメ達がこぞって食べに来るそうです。キャサリンはずばりバミューダ島出身、3年前からパリを拠点に世界を飛び回っているエールフランスのCAですが、その地元娘が驚くレベルと来ればハンパではありません。

トレーにのせて見せに来たウエイトレスは我々の驚く顔を見て満面の“ドヤ顔”を決めています。

「これを食べなくてはね(笑)」
「バーベキューでお願いします!」

と、リエちゃんの即決は鋭い! さてさて他は何にしようかな。

「ステーキは今日はパスね。リーフサラダと舌平目のムニエルをひとつずつ皆でシェアしましょうよ」

と、キャサリンのオーダーも早い! 私はモロッコの赤ワインを飲みながら二人のやりとりをただ見て聞いているしかありませんでした。メニューをひたすら品定めしている女性の顔は素敵ですね。

このレストランは、ILOLI(イロリ) のオープン前に古河オーナーシェフが2年ほど修業した有名店です。店自慢の炭火焼きステーキは次回にとっておくことにしましょう。

店のいたるところにキャンドルが置かれて、その炎が妖しく店内を照らします。トイレに立とうとした私にリエちゃんが

「右側のトイレに入ってね」

と一言。キャンドルが飾られた螺旋階段を上ると、左右に大きな扉が3つずつ。言葉どおり手前の右側を開けると……なんということでしょう、総ガラス張りの向こうには大海原が月夜に輝いているではありませんか! なんとも洒落たトイレに驚かされました。

ロブスターのバーベキュー、おいしかったですよ。モロッコは今夜が最終日です。ホテルのバーで「亀の手」を肴に白ワインで乾杯。キャサリンとはチュニスからのパリ便で会えるかな? リエちゃんも元気でね。
2015年も皆様にとってよい年でありますように。

明日はチェニジア共和国の首都・チュニスを目指します。(つづく)

アルガンオイル

「ILOLI(イロリ)カサブランカ」の超美人パティシエ“リエちゃん”と食材市場でデートです。オリーブの専門店では種類の多さに驚かされました。見た事もない色合いや、変った形のものなど超山盛りで三角錐の形にディスプレイされています。

店主の「どれでも味見をしてください」という言葉に、おそるおそる口にするとスパイシーなもの、塩辛いものや酸っぱいもの。吐き出したくなるような超激辛なグリーンの奴はハラペーニョでした(笑)。

オリーブの他にも小さなピクルス、太いピクルスはスイートタイプで、これほど数が揃うと見て回るだけでも楽しい! その中に、リエちゃんがこっそり教えてくれたのが

「これがオリーブのヌーボーよ。つまり、絞りたてのエキストラバージンという訳なのよ」
「オヨヨのヨ! 日本でも限定販売してるけど、これぞ本場モノだね」。

11月20日はボジョレーヌーボーの解禁日ですね。お皿にたっぷりのオリーブヌーボーを注いだら、モロッコの伝統的パン「ホブス」をつけて、さあ遠慮なく食べましょう。

「おいしいね!」
「ボジョレーヌーボー入りのバゲットにつけて食べたら、どんな味なのかしら?」

来年はパリからエリックカイザーのヌーボー入りバケットを持って来ましょう。

「それは来年のお楽しみ、さあ次はメインのアルガンオイルよ。とても希少なんだから」
「あぁ知ってる知ってる。10年ほど前、リョーユーパングループのモロッコ旅行の時にお土産に買っていたんだけど、愛する家内の美容のためにコスメティック用ばかり買っていたのを思い出したよ」
「駐日モロッコ大使の公邸で何気なく食べているクスクスや塩レモンチキンにも実はアルガンオイルがたっぷり入っているって、知ってました?」
「エー、そうなんだ」
「ではでは、たっぷりのアルガンオイルに塩とコショウを入れて、今度は“キスラ”をいただきましょう」
「なんでキスラなの?」
「これはね、水分が少ないからたっぷり染み込むでしょ? だからおいしいのよ」
「あー、でもダメだわ、これ以上食べると太ってしまうわ。今夜のディナーのために試食は終了!」

ハイ、という訳でアルガンオイルとオリーブヌーボーを買い求めて、楽しいディナーのためにカサブランカのモスクまで散策しましょう。 (つづく)

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用