fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ルノー家のおもてなし

ファブリスパパ! ママ! そしてイベット! アンヌ!

みんな7年前と少しも変ってないね。満面の笑みを浮かべながら両手を広げて我々を出迎えてくれました。ファブリスパパとのハグの後は

「太った?」
「Kojiもね」


…顔を見合わせておもいっきりの大笑いです。
オリーブの蔦を絡ませたルノー家の門をくぐると以前と様子が少し変わっているような…

「アッ! プールがあるよ。パーティールームの横には
 テラコッタのオープンテラスが…アッ、ピザ窯も作ったんだ!」


ファブリスパパは自宅の増築からガーデン、別棟のパーティールームやオープンテラスまで全て手作りでこなす、とても器用な方です。そのパワーは計り知れません。そしてファブリスママの作る料理は、決してレストランでは食べられない数々のレパートリーがあって、タプナードやパンにいたるまで全てお手製のプロヴァンスの郷土料理なんです。この夫妻、やはり底知れぬ何かが宿っているとしか思えません。そしてファブリスママのお手伝いで参加してくれたルノー家との仲良しご近所さんのイベットとアンヌ。いつもながら2人のお料理の味とホスピタリティ、これまたパーフェクトで半端ではありません。

7年前にはポンパドウルの蔵田常務をはじめ20名ほどで訪れたのですが、ごく自然でありながらも全てに半端ない温かな親しみを覚え、皆が寄せた感動が忘れられず、次にアルルを訪れるときには再びこの一家を訪ねて、新たな参加者と共にその素晴らしさを共有したい、そんな念願が叶いました。7年前に記念植樹した木は今年もピンクの花をたたわにつけたそうで、その満開に咲き誇る写真が今日のパーティーメニューの表紙を飾っていた事を知ったとき、ついホロリとしてしまいました。花の名前もメニューに書かれている料理も全てフランス語なのでまったく理解ができません。しかし、料理は一口食べれば理解できます!

我々一行が出発までに与えらえた2時間半はまたたく間に過ぎ去り、後ろ髪を引かれる思いでルノー家を後にしました。私の友人である息子さんのファブリス・ルノー氏は、アラン・デュカス・エンタープライズ・ジャパンの社長として銀座のシャネルビル最上階にて同社とコラボしたフレンチレストラン「ベージュ・アランデュカス東京」をはじめ、青山と大阪ではアラン・デュカスシェフのエスプリ漂うカジュアルなフレンチレストラン「ブノワ」の展開などを手掛けております。

いよいよマルセイユ空港から最後の訪問地、ドイツ・ミュンヘンへ向かいます。世界の最先端の技術が集結する製パン・製菓のエキスポ「iba 2015」、そして明日は世界中のブーランジェから選抜された各国の代表によるiba Cupに日本チームが出場します。今度こそ優勝だ!倉田総監督の意気込みが目に浮かびます。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用