ミモザブレッド
先週の3月8日(水)は「ミモザの日」でした。
ミモザの日って、どういうこと?
と思われる方が多いのではないでしょうか。ミモザの日とは、国連が決めた「国際女性デー」のことで、「女性の政治的自由と平等のために戦う日」と提唱されたのですが、この時期にシーズンを迎えて黄色い可憐な花を咲かす“ミモザ”を、イタリアの男性が女性にプレゼントするのが習慣になっているようにミモザの日=女性の日なのであります。
春を告げる美しい花ミモザの花言葉は、
「友情」「堅実」「神秘」そして「エレガンス」。
これらを頭に入れて思い描く女性像はどのような人でしょうか。
私が40年ほど前のハネムーンで、ハワイに向かう飛行機の中で初めて知ったミモザの言葉は、花の名前ではなくカクテルの名称でした。それはシャンパンとオレンジジュースをミックスした鮮やかな黄色のカクテルです。JALのCAさんに教えていただいたこの“ミモザ”は、フルーティーな甘味と辛口のシャンパンの絶妙なマッチングでした。私はそれ以来、ホテルのバーなどで食前酒にミモザを必ず注文する習慣がついてしまいました。本来は女性のために考案されたカクテルらしいのですが、エレガントで神秘的な味わいを我慢することはありえないでしょう。
「ミモザブレッド」を、どこかで販売しているベーカリーはあるかなとPCで検索すると、なんちゃってミモザブレッドらしきものがヒットする程度で、本格的なものは数えるほどしかありません。たわわに咲き誇る真っ黄色の可憐なミモザとその花言葉とカクテルをヒントに、春の新商品として「ミモザブレッド」を開発してみませんか。そして世界へ向けて発信しましょう。ミモザカクテルとミモザブレッドをバスケットに入れてピクニックに出掛ける。豊かな温かいもう一つの日常をベーカリーから提案するって素敵だなー。そうだ、可愛いバスケットに色々な種類が詰まった「ミモザブレッド」を女性にプレゼントする逆バレンタインなども面白いでしょ! ですから、ブーケみたいなパンもぜひ創作してみてください。
「ミモザブレッドの日」を、流行させましょう!
■■■■■■■■■■■■