fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ダブル炭水化物

“神様は、乗り越えられない試練は与えない”といわれます。競泳の池江璃花子選手が白血病である事を公表した際、このようにコメントしました。2月13日のニュース・ゼロ、始めます。

元NHKの有働アナが沈痛な面持ちで番組冒頭に語り掛けました。池江選手の一日も早いご回復を祈念するばかりであります。

NHKといえば、その日の午後に「シブ5時」を何気なく見ていた時の事です。
アナウンサーとゲストのトークが続きます。

「今日はパンライターの○○さんにお話を伺います。〇〇さんはパンについてどのような事をお伝えしたいのですか?」
「クロワッサンはバターと生地を12層以上に折って伸ばしてを繰り返して生地をつくって焼き上げるから、あのサクッとした層ができるのです。そういった事を知ってもらえると良いですね」
「ほう。それでポロポロとパンくずが広がるんですね」
「その通りです」
「このパンくず、こぼれないように食べるにはどうしたらよいのですか?」
「それを楽しむのです」
「他には?」
「パンは焼き立てより“さめ立て”の方が酵母臭が抜けておいしいですよ。野菜炒めをのせるととてもおいしいです」

皆さん、どう思いますか? バラエティ番組とはいえ、何とも拍子抜けする内容です。この自称・パンライター氏はこれでギャラをもらっているのですから。というより、このギャラは誰が負担しているの? 憤りを感じずにはいられませんが、ボーッと聞き流して気にしない方が得策かもしれません。
イレイサー その瞬間を消してしまいたい時 イレイサー ちっぽけな私の怒り。

数年前よりベトナムの「バインミーサンドイッチ」がにわかに流行の兆しを見せています。が、具材を見ればサブウェイと大差ありません。ヒットの要素は「まずは何でもサンドしてみる」という事なのではないでしょうか。そうして出ては消えてゆく幾多の組み合わせから、まさか! というような新たなマッチングによるヒット商品が生まれるのです。私はタイの代表的な屋台料理のガパオをセミハーのパンでサンドして食べた時に“ダブル炭水化物”のおいしさ、すなわち焼きそばパンやナポリタンサンドを思い浮かべつつ再確認したものです。「やっぱり炭水化物同士は相性が良い」と。ランチパック風にして、お赤飯やドライカレーを入れて食べてみましたが、とてもおいしかったですよ。生春巻きのホットドックは絶品でした。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用