fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

「水商売の方・外国籍の方 お気軽にご相談下さい」

自宅近くの不動産屋の看板に大書きされているキャッチコピー、いかにも新宿らしさを表しています。“水商売” の一言、久々に目にしました。今時てっきり死語になっていると思っていたのですが、存在しているとは。まさに “所変われば水かわる”の典型ではないでしょうか。住宅街ではまず目にしませんよね。

また、“外国籍の方” も気になります。「今、自分が何をしたいのか?」を家内の好きなTV番組「人生の楽園」を2人で見ているときに思い返しました。仕事をリタイヤしたのちに、都会を離れて自分の夢を実現させる移住のストーリー。海辺や里山の古民家を格安で借りて民宿、パン屋、そば屋、農園などを始めるのですが、ナレーションの西田敏行さんのトークがほっこりしていて、見ていると「なんかイイなー」と30分があっという間に過ぎていきます。

そして、“さて、自分は?” と家内と顔を見合わせて問いかけると……民宿経営もそば打ちも、ましてや農園など自分達には決してできるものではありません。所詮は他人の夢の実現をTV画面を通して、のんびりまったり消化しているだけなんです。その時、“外国籍の方”というキャッチコピーを思い出したのです。今やリタイヤ後の海外移住ブームが真っ盛りですから。

「リタイヤして移住するなら、どこがいい?」
「それはハワイよ!」
「物価高いよ」
「じゃあ、もっと頑張れば?」

常夏のハワイでのんびり老後を過ごすのは多くの人が憧れる代表格でしょう。年金はまだもらっていませんが、受け取り額を計算してみると……とても足りたものではありません。というよりもハワイでボーッと生きるためには、お金以前に滞在ビザという現実的な課題が待ち構えています。そもそも仕事をしていなければ体も頭も衰える進行が早まりそうですね。という訳で夢は夢、現状を維持し続ける事が先決と、この日の夢は消えました。

理想の生活リズムを刻むのは、さながら良い音楽を聴く事のように思われます。美しく、優しく。時には虚しく心を揺さぶる旋律と歌詞。西田敏行さんの名曲「もしもピアノが弾けたなら」の詞にもあるように、夢を持ち続ける事が健康で長生きする秘訣なのかもしれません。

「もしもハワイに住めたなら」
やはりこの夢、捨てがたいので頑張りまーす!

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用