fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ジビエピ

今週、いよいよ一年遅れで東京オリンピック・パラリンピックが始まります。開催については賛否がありますが、平和の祭典を大いに楽しもうではありませんか。

紀元前776年に始まったと言われている古代オリンピックは女性の参加は認められていなかったそうです。競技は全て全員が全裸で出場していたそうですが、これは不正防止や肉体美の誇示、呪術的な意味があったそうです。そして優勝者に授けられるのは聖域に生えるオリーブの枝でつくった冠だけという、名誉と卓越性を重視したギリシャ的思想の表れだったのですね。でも地元に帰ればヒーローとして相応な報奨がもらえたそうです。

近代オリンピックはフランスのクーベルタン男爵が提唱して復活した1896年の初回アテネ大会から始まり、1964年の東京大会を経て、東京2020へと至ります。今大会でもっとも過酷かつ期待される花形種目は、何といっても100メートル走でしょう。ウサイン・ボルトが叩き出した9秒63の五輪記録の更新が楽しみです。人類が “50台” に到達するのはいつの日か? 人生百年時代ですから、もしかしたら感動を味わえる日が来るかもしれません。

ステイホームでの私のスポーツ観戦スタイルは、カロリー、糖質、プリン体、アルコール、全てがゼロ、そしてなんと内蔵脂肪を減らすという優れたノンアルコールビールテイストの「オールフリー」が欠かせません。つまみは何といってもベーコンエピですね。少しずつ味わえるのがうれしい、私の大好物(あえて選択肢のなさを楽しむのも一興なのです)。

ベーカリーへ行くといつも大量買いして、三日目になってもリベイクせずに、硬くなったエピを一切れずつ噛み締めています。むしろ焼きたてよりも味わい深く楽しめます。オールフリーとの相性も抜群ですね。

私はエピについて日ごろから思う所があり、ここで全国のベーカリーさんに提案します。駆除対象となっている鹿とイノシシの肉をスモークした「ジビエのエピ」をつくりませんか? 商品名はずばり “ジビエピ” で世に出してほしいのです。おいしそうですね。いや、絶対においしいはずです。全国のベーカリーの皆さん、試作品を送ってください。そしてコロナが収束したら、「2022年 第1回ジビエピ・オリンピック」を開催しませんか。

積み重ね

4回目となる新型コロナ対策の緊急事態宣言が国より東京都に発出されました。今回は8月22日まで6週間に及ぶ異例の長期間、それもオリパラの開催期間に重なるのですが、街を行き交う人々からは危機感があまり感じられません。

全体的に “慣れ” があるようで、こうした事態を打破するためにも、一人でも多くの々がワクチン接種を済ませる事が、ウィズ・アウト・コロナを実現し日常を取り戻す唯一の方策なのは間違いありません。デマ情報や一部マスコミの報道姿勢に煽られる事なく、毅然とした姿勢で向き合おうではありませんか。

大相撲名古屋場所が始まりました。ステイホームでTV桟敷での観戦ですが、毎日の取り組みが楽しみでなりません。家内は私に代わって毎日出社し、留守番の私は家内お手製の贔屓部屋の全力士の成績表に星印を付けるのが日課です。初日の結びの一番は、贔屓力士の新小結・明生と横綱の白鵬。画面越しですが、「ガンバレ明生!」と大きな声援を送れるのがTV桟敷の特権です。

結果はさすがの横綱、善戦むなしく敗れはしたものの素晴らしい取組でした。解説者の誰もが明生関の目を見張る成長ぶりを称賛していました! 確かに体が一回り大きくなった印象です。そして西前頭5枚目の豊昇龍関も力を付けてきました。筋肉の厚みには叔父である元横綱・朝青龍関はもちろん、一世を風靡したウルフこと元横綱・千代の富士関をも彷彿とさせます。

大相撲中継の前は午前中にBS-NHKで放映されるMLB、エンゼルスの大谷翔平選手の活躍も楽しみです。本号発行日にはMLBのホームランダービーと翌日のオールスターでの2刀流がライブ中継されます。7月12日現在、本塁打数は33本で両リーグトップ、松井秀喜選手が2004年に達成した日本
人最多記録(31本)を更新しました。しかもオールスター前の61試合目というハイペースです。松井選手はシーズン通しての記録でしたから、そのすごさがわかります。このまま怪我なくフル出場できたら、あと何本打つのか? 想像もできません。

日本経済はワクチン接種者数と歩調を合わせるように回復の兆しがあります。製パン業界もコロナ禍で苦しい状況ながら、消費者のニーズをとらえた各社の新商品が次々と話題を集めています。これまで積み重ねてきた企業努力を以てすれば、きっと今後に反映されることでしょう。

⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾⚾

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
06 | 2021/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用