fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ナポリタン

 私が小さい時から好きだった料理。それは“スパゲティ・ナポリタン”。小学生の頃から母親の手に引かれて良く連れて行かれた中央線の高円寺南口にある “トリアノン洋菓子店”の喫茶室で食べた“ナポリタン”。母も、これが大好物だったようで、毎月のように食べていたのを記憶しています。でもこんなに好きなのに家では決して作らなかったから不思議でありまして、とにかく外食が好きなようでありました。
 時は過ぎて、今度は私の娘が中学生の頃、母のお供は孫とあいなりまして、京王デパートの食堂では“カキフライ・ライス”、伊勢丹デパートのレストラン街では“カレーうどん”ときに新宿中村屋のカリーライスと行く先々でのオーダーは全て決まっておりました、と娘が懐かしく思い出して話してくれました。
 さて“ナポリタン”に話を戻しましょう。具はマッシュルームのスライス、ピーマンと玉ネギのくし切り、そしてサイの目に切ったプレスハム。これらをフライパンで炒めたところへ、茹でたてのパスタを投入して、塩・コショウ、そしてケチャップで味付けして完了。しごく簡単。誰が作っても同じ味となります。が、最近、味付けにとんだスグレモノが現れました。「具入りケチャッピー、ナポリタン」。具入りとはいっても、ほんの少しみじんに切った野菜が入っている位なので、具は以前通りに用意して、ケチャップ代わりに使ってみましたところ、ほど良い甘さで、品が良く、パスタにも良くからんで、老若男女、万人に受けるナポリタンソースです。
 私はナポリタンを食べるときはいつも食パンを用意します。包んでもよし、そのままでも良し、最後は食パンの耳で、皿をきれいにふき取って、全てを楽しみます。さあ、今度のゴールデンウィークは、ケチャッピーと食パンで、孫のサービスをしてみませんか。きれいに食べる。これも食育の一環ではないでしょうか。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用