fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

佐賀牛おそるべし

 リョーユーパンの北村社長が経営するこだわりの会員制レストラン「浄水倶楽部」は訪れるたびにレベルアップしている。ミシュランが福岡版を出せば間違いなく星つきレストランになるだろう。個室でいただくフランス料理は、旬の食材を可愛く綺麗に盛り付けられ、全ての皿に華がある。そして少量で皿数も多く、お洒落な内装もともなって、女性のリピーターが多いらしい。この時ご一緒した立浪親方の奥様も料理に感動され、「次の九州場所まで待ちきれないわ」とおっしゃる程、しかし私は昨年NEW OPENした鉄板ステーキをおすすめしたい。佐賀牛のフィレの中のフィレ"シャトーブリオン"そしてサーロインは上質の脂味がこんなに美味であったのか! と口に含んだ瞬間ウンウンうなづいてしまうほどにとろけて、のど越しに旨みが香る。まさに牛肉の芸術作品だ。ニンニクの風味と焦げる醤油の香ばしいニオイ、調理されている鉄板上の佐賀牛、特製の焼き塩で食すも良し、大根おろしのポン酢も良し、ワサビをたっぷりのせて食すもよし、至福の佐賀牛サーロイン。私は先日、北村社長にお願いして5kg程おすそわけしていただいた。実は、私の友人である駐日ケニア共和国の特命全権アウォリ大使が「ワイフが健康を気にして、オイリーな日本のビーフを食べさせてもらえないんだ」とゴルフのプレイ中に聞いたのを思い出して、クリスマス休暇でマダムが帰国中に私はその佐賀牛をもって大使公邸の厨房に立った訳だ。
  マグロのサクのように長四角形に切ったサーロインを塩コショウして、四面をしっかりと強火で焼くが、中はレアーだ。薄く切って酢飯にワサビをのせた、佐賀牛サーロインのにぎりは大変好評で、二人残っていたメイドさんと一緒に40貫も食べていただいた。メインはニンニクと醤油で味付けした200gほどの極上サーロインステーキで、ワサビをたっぷりのせて「グッド・グッド・タ・イ・ヘ・ン・オ・イ・シ・イ」とあっという間に召し上がった。当日の酒は村祐のDと小佐衛門大吟醸の一升瓶を飲み干した(私の家内も助っ人として3分の1は飲んだかも知れない)。来週はマダムが日本に帰ってくる。このことは内緒にしなければ。ネ、アウォリさん。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用