fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

特別編ケニア ファイナル

 ヌーの大群の川渡り、チーターとライオンのファミリーというサファリの三大ポイントをカメラに取り込んで満足した私はムパタロッジに戻った。やけに疲れたので昼寝をしたのだが、陽が落ちるまで爆睡してしまった。便意をもよおしてトイレに行くと、シャワーのような、洪水のような、まことに汚い話しだが、超弩級の下痢に見舞われた。夕食に来ない私を気遣ってムパタの従業員が部屋に様子を見に来てくれた。事情を説明するとドクターを伴っての検診。体温38・5度、下剤と熱冷ましを飲んで今夜はひとまず寝て、明日様子を見よう、ということだったが、次の日も一日中酷い下痢と発熱に悩ませられた。
 3日目の朝、なんとか飛行機に乗り込みナイロビへ到着。早速ナイロビ国立病院へ直行した。インド人の医師いわく「即刻入院しなさい」。1リットルの点滴を6本注入するという。脱水症状も併発していたのだ。身長175㎝位の黒い縁どりの大きなメガネをしたケニア人のナースは超ミニスカートの白衣で私のベッドに腰掛け、体温を計る。食欲も無く、気だるい体にこのセクシーダイナマイトナースがせめてもの慰めだ。私の入院を聞きつけ、三菱商事ナイロビ支店の長嶋支店長夫人がおにぎりとお茶を持って駆けつけてくれた。しかし食べられない。明日は在ケニアの宮内日本大使とゴルフをした後、フランス料理を食べに行く約束をしているのに。夕刻、見舞いに来てくれた長嶋支店長に代理出席を頼んで、この日はゆっくり休んだ。2日入院して帰国する日の朝、長嶋支店長が来てくれて、退院手続きを代行してくれ、ナイロビ市内のお宅へ連れていってくれた。キッチンには日本食が用意されている。梅干、シャケ、みそ汁、そして貴重な貴重な炊き立ての日本米を全部おいしくきれいにいただいた。生涯の内で五指に入るベストランチに感動と感謝。無事エミレーツ航空に乗込み、ドバイ経由で帰国できた。長嶋さん本当にありがとう。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用