特別編ケニアパートⅠ
中川昭一農水大臣(当時)現・政調会長に同行してのキバキ大統領以下ケニア要人との会見内容はすでに記事として掲載してあるので、大臣一行が帰国してからのプライベート旅行について報告したい。 9月5日、12時より分刻みのスケジュールをこなしてこの日は最後の公式レセプション。ケニアに滞在する各国大使を迎えての日本大使館主催のワールドミーティングランチレセプションを精力的にこなして、大臣一行は帰国した。私はというと、在日ケニア大使のアオリ氏とホッと互いに胸を撫で下ろしながら、この激動の5日間の労苦を握手と抱擁で称え合い、早速二人でナイロビ市内の 120年の伝統を誇るゴルフクラブで日没まで15ホールのプレイを楽しんだ。アオリ大使はこの後お子さんが留学しているロンドンへ向かい、私は三菱商事ナイロビ支店の長嶋支店長と共にマサイ族の民族ダンスを見ながら、キリン・ヌー・シマウマ・ウサギ・イノシシ・ワニなどのB・B・Qを楽しんだのだが、今ひとつ味が理解できず、シマウマのようにスラリとした容姿のプッチリ、スベスベしたヒップのマサイのダンサーに目が釘付けとなった。この4日後私は思いもよらぬ事態に遭遇。長嶋支店長夫妻にひとかたならぬお世話を受けることになるとは夢にも思わなかったのである(詳細は次号で)。 いよいよ明日は「マサイ・マラ」へ向けて旅立つ。ヌーの百万頭の河渡り、チーター、ライオンに会いに行く。サファリは私の長年の夢だ。次号ではサファリの体験をお伝えしたい。