fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

食いしんぼたらし

 馬鹿じゃないのー、このパン。
  イヤー、山崎さんには驚かされます。かないません。〝大きなパンシリーズ、味わう北海道2010〟のパッケージの絵柄につけてられている消印は札幌市時計台の切手に押されています。その下の方に広がるのは富良野のラベンダー畑でしょうか、初夏を思わせるパッケージもお洒落です。そのパンは夜遅く、家の近くのコンビニの棚に一つだけ淋しく置かれていました。「男爵いもコロッケ」と大書されています。コロッケ好きの私と〝目〟が合ってしまったのは〝運命〟なのでしょうか、人気がなく一つだけ売れ残っていたのか、ハタマタ私に買われて批評されるために頑なに売れぬようにオーラを放ってその時を待っていたのかは定かではありません。その出会いは私の右手でしっかりと認識されたのです。ナ、ナンナンダ、この重さは!異常とも言えるそのパンの重量は〝菓子パン〟と思って手に取るわけですから普通ではありえません。「中が見たい!早く食べたい!」と高ぶる感情を抑えてレジへと向かいます。いつもは味を期待していますからかぶりつくのが主流なのですが、今回はこの信じがたい重さに何が中に隠されているのかの興味に、恐る恐る真ん中からゆっくりと割ってみたのです。ナ、ナント、お肉屋さんで売っているコロッケにソースが絡んで丸ごと!丸ごと一個入っているのではありませんか!思わず口にした一言が冒頭の「馬鹿じゃないのー、このパン」です。でも美味しいからシャクにさわるんです。食べながらカロリー表示を見て598キロカロリーの数字に目が点になりながらも寝る前に一気に完食してしまいました。少し悔やまれましたが、油ギトギトのラーメンよりマシなことは確かです。……と自分に言い聞かせました。
  実は一週間前にも山崎のブルドックソースで味付けしたメンチカツパン、これも夜中に一人完食してしまいました。飲んだ後の締めは私はパンなんです。〝メンチ〟や〝コロッケ〟と大書されているとどうしても手にとってしまうのです。この両者は、食いしんぼたらしの名タイトルですね。そして最近の調理パンは美味しくて困ります。一つお願いありますが、カロリー半減で同じボリューム出せませんか?よろしくお願い申し上げます。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用