fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

タイのフカヒレスープ

タイ王国の財閥”サハ・グループ“(二八社中、八社が上場)の上場企業の中堅として現在、タイ王国のパン売上シェア五二%を誇る「プレジデントベーカリー」は二十二年前の設立。ユアサ・フナショクにおられた縫田勇さんが創業以来生産本部長として貢献してきた実績は計りしれない。現在トップ企業としてさらなる発展のために七二才の老体(失礼)にムチ打って、奥様と共にバンコックに居をかまえている。
その縫田さんに「バンコックはフカヒレスープがとても美味しいですね。私も来る度にヤワラー(チャイナタウン)で一度食べないと気が済まないのです」と話したら、「ヤワラーよりもっと美味しい店がスクンビットにありますよ」と言われ、連れて行ってもらった。場所は高速道路の側道の脇にポツンと一軒たたずむフカヒレスープの専門店。黒塗りの高級車が数台待機している駐車場のある裏口から入ると、二〇名程入れる店内は満席となった。オーダー後、店の入口脇の調理場に立って、作り方を見ていると、シェフがスープ、オイスターソース、醤油を全て小皿に取って味見させてくれた。「なるほどこのタイミングで紹興酒を入れるのか、片栗粉の量は、そうか、そうか」席に戻り出来たてアツアツのフカヒレスープにひげ切りしたもやしをたっぷりのせていただく。姿煮のフカヒレをレンゲでちぎり、スープ、もやしと共に口に運ぶ。言葉が出ない。もう一口。口中に広がるオイスターソース味のスープがからんだフカヒレが口の中のあちこちにその存在感を披露してのどを通りぬける。
私はこの店で”秘伝“と言われるオイスターソースを、店で使っている一ガロン入りのプラスチックボトルごと無理にいただいて日本に持ち帰った。もちろんバンコックで極上の乾燥フカヒレも買い求め、早速我家で友人を誘って、その店と同じ味を出すことに成功して絶賛された。この店を紹介して下さった縫田さんは「タイには美味しい食べ物がたくさんあります。パン食の需要はまだまだですが、日本では考えられない食材を使った調理パンやサンドウィッチに力を入れて、リテイルを展開していきたいです」と語った。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用