引越し
〝つるべ落としの秋の夕暮れ〟素敵な言葉ですね。以前に、このコラムで〝春は行きつ戻りつやってくるが、秋はストーンとやってくる〟と書きました。まさに、井戸に落としたつるべがストーンと落ちて行く様が、アッと言う間の季節の変わり目を表現しています。先人たちは言葉を、文字を美しく表現するセンスに長けていました。
六本木一丁目に引っ越してこの10月で家内と〝約束〟した2年が経ちます。「東京タワーの見える家に住むのが私の夢」と無理を聞いてもらって、2年間だけの都会生活を堪能しました。家内も、愛犬リュリュもマーキングをたくさんしたスペイン坂や霊南坂、さくら坂などのお散歩コースは良い想い出となることでしょう。
新居は杉並区の下高井戸で、電車は京王線です。ゴルフ仲間の星野さんが経営の、ベーカリー店舗経営をプロデュースする〝ダイユー〟は徒歩3分のおとなりさんです。下高井戸の商店街は、小さな商店がひしめく、どちらかというと学生街の雰囲気で、日大の文理学部も近くにあります。〝中華定食〟と暖簾に書かれた定食屋さんや、朝から営業していて焼き魚定食やハンバーグライスが人気の〝飯や〟、昔ながらの居酒屋、お好み焼き、タコ焼き屋は、なぜかたくさんあります。魚市場もあります。六本木界隈とはひと味もふた味も違ったスパイスが感じられる、庶民派の町ですね。環状7号線の踏切で時々遭遇した緑色の電車の、世田谷線の始発駅でもあります。
10月31日からは日本パン菓新聞社の事務所もこちらに引越しです。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
六本木一丁目に引っ越してこの10月で家内と〝約束〟した2年が経ちます。「東京タワーの見える家に住むのが私の夢」と無理を聞いてもらって、2年間だけの都会生活を堪能しました。家内も、愛犬リュリュもマーキングをたくさんしたスペイン坂や霊南坂、さくら坂などのお散歩コースは良い想い出となることでしょう。
新居は杉並区の下高井戸で、電車は京王線です。ゴルフ仲間の星野さんが経営の、ベーカリー店舗経営をプロデュースする〝ダイユー〟は徒歩3分のおとなりさんです。下高井戸の商店街は、小さな商店がひしめく、どちらかというと学生街の雰囲気で、日大の文理学部も近くにあります。〝中華定食〟と暖簾に書かれた定食屋さんや、朝から営業していて焼き魚定食やハンバーグライスが人気の〝飯や〟、昔ながらの居酒屋、お好み焼き、タコ焼き屋は、なぜかたくさんあります。魚市場もあります。六本木界隈とはひと味もふた味も違ったスパイスが感じられる、庶民派の町ですね。環状7号線の踏切で時々遭遇した緑色の電車の、世田谷線の始発駅でもあります。
10月31日からは日本パン菓新聞社の事務所もこちらに引越しです。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。