fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

秋の味覚

iba2012研修旅行の一行29名は無事、さまざまな思い出を胸に成田からそれぞれの家路につきました。空港から一歩外に出ると長かった暑い夏も終わっていて、リムジンバスの車窓に走る風景は、いつのまにか秋色に染まりかけていました。
 海外に10日以上出かけて帰国したら何を一番先に食べたいと思いますか?ラーメン、寿司、カレーライス、日本そば。旅の後半に色んな答えが返ってきました。
 「ただいまー!」真っ先に出迎えてくれるのは30㎏超のボーダーコリー、私たちの愛犬リュリュです。ちぎれんばかりに尾を振りながらわけのわからない〝奇声〟?を発して、私の顔を舐めまくります。「分かった、分かった、ただいま!」と座ってハグ、今度は耳を舐めまくりです。荷物を整理して、リビングへ行くと「お疲れ様」と家内がビールを注いでくれます。「小腹が空いたな」とつぶやくと、間髪を入れずに「できているわよ」と汁椀が一つ出てきました。「ウーン、いいニオイ。タンポ汁だぁー」。私の場合、帰国してから食べたいものの一番は、そう、キリタンポなしの具だくさんのタンポ汁なんです。どうしてキリタンポは入れないの?ってよく聞かれるのですが、あれってすぐにお腹がいっぱいになっちゃうでしょ。ただそれだけ。おいしい秋の味覚の王様、キノコたっぷりの具とスープを楽しむ。″オレ流〟ですかね。鶏ガラも鶏肉も〝比内鶏〟でないと、この味は出ません。これは〝ママ流〟ですかね。って、いうかなんでだろう、やけに今日は優しすぎるなー。そうか!私と交代で明日から息子の赴任先の上海へ8日間、孫の顔を見に行くからだ!そういえば、リビングの隅に、おもちゃや、お菓子や日用品が山のように積んでありました。そんな気配を察してか、愛犬リュリュは「行かないでよー」って顔つきで家内にまとわりついてきます。「冷蔵庫にサンマがたくさん入っていますからね」。塩釜の親戚がやっと買えた中古の船でサンマ漁に出たらしい。〝落とした気〟(昨年5月30日同コラム参照)を根気よく見つけたみたいだな。おかげで、焼きサンマでおさんどん、翌日は味噌煮と一夜干しと続けておいしくいただきました。
 いやー、秋の味覚って、本当においしいですね。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用