fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

知っとこ 旨いもの

2012年に私が出会ったおすすめの「食」ベスト・ナインをご紹介いたします。
 ①㈱ディア・スープCSの「ビーフコンソメ半練りタイプ」自由が丘ザ・ガーデン。根菜やネギ、カリフラワーなど煮込んで、この半練りを投入すると感動をおぼえるほどに唸らせてくれます。「ウン、旨い!」
 ②アルファー食品の「梅とじゃこのご飯」これは、風味の良い紀州産南高梅と旨味たっぷりのじゃこを入れた、爽やかな酸味と旨味を堪能できる一品。アルファー米なので早炊きで炊けるから、せっかちな私には最適です。
 ③新唐辛子で作ったキムチは中央線・荻窪駅直結のルミネ地下1F、韓国キムチ販売店で11月に購入。キムチ好きの私が「これは本物!」と買い求めた700gは家内と2人で平らげたほどにポリポリとおいしくいただきました。
 ④京王線桜上水駅南口前にあるパン屋「サンエトワール」の食パン「絹生食パン」は、今までに味わった事のないなめらかさと口どけのよさに、サンドイッチやトーストではなく、そのままいただくのが一番おいしいと家内と意見が合いました。
 ⑤山本海苔店の黒缶に入っている手巻きサイズの焼海苔は、そのフタを開けると包まれた和紙に「日本橋宝町壱丁目 山本海苔仕込」と大きく墨書されているのが、かっこいい。もちろんパリパリッと味も一級品です。
 ⑥岡山県新見漁業組合が作った「国産フレッシュキャビア」50g1万円。味は一級、値段はお手頃です。
 ⑦⑧新宿伊勢丹地下食品売り場の干物と珍味の店「魚屋清兵衛」の「特大剣先するめ」と「目刺し」。この干し方はスゴイですよ。まずは食べてみなければ語れません!
 ⑨ユウキ食品が直輸入している「バッファローウイングのホッターソース」は、本場の味そのものです。マンハッタンのバーでバドワイザーをラッパ飲みしながらかじったチキンウイングのうま辛さが甦ります。
 さあ、今度の休みに買い求めに行きませんか?

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用