fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

セロリ

我が家のディナーはパン。
それもバゲットが主流です。


有名ブーランジェ製もスーパーの袋入りも
霧吹きしてオーブンでリベイクすれば皮はパリパリ、
中はモチモチの食感にランクアップします。
食べやすい厚さにスライスしてアボカドやサワークリーム、
ピーナツバターやマーガリンをのせてワインと共に楽しみます。

先日は通販で皮むき牛タンを約1kg購入して
タン芯だけ塩焼きしていただきました。
残りはワイン、コンソメキューブに水と缶詰のデミグラスソースを入れ、
2時間ほど煮込んで牛タンが柔らかくなったら
シャトー切りで湯掻いておいた人参とジャガイモを入れてさらに煮込み、
一晩寝かします。これが翌晩のメインディッシュになるのです。
牛タンのデミグラスソースに合わせるパンはブランブレッド食パンです。

近所の八百屋でセロリを買って家内とワイルドにかじりつつ、
ワインを楽しみます。スープの残りはブランブレッドで
お皿を“洗う”ようにぬぐって完食です。

実は私、昨年の頸椎手術で全身麻酔して以来
便秘気味で食物繊維の入った顆粒タイプの薬を朝晩飲むほど
ひどかったのですが、セロリを毎日1本ずつ食べる事で
嘘のように正常な腸に戻りました。

という訳で、ここのところ毎日がカイチョウであります。
特にセロリは葉のついた細い部分を葉を取り除いて
全部食べるのが良いですね。
塩やマヨネーズ、ドレッシングの類は一切つけず、
スジも引かずに生でバリバリ食べます。
ブランブレッドも食物繊維が豊富ですから、
相乗効果が表れているのかもしれません。


先週の3月25日、東京・神谷町にある「NOBU東京」にて
本紙・製パン情報の刊行50周年記念セミナーと食事会を開催しました。
予想を上回る102名もの方々にご参加いただき、
私が用意したシャンパン、白・赤のワインに合せて
横山和弘総料理長とオーナーのNOBUさんが相談して供された
至高のフルコース料理を着席にて堪能しました。

どのテーブルを見回しても笑顔が咲いています。
どのお皿も料理が残されることなく綺麗に下げられるのを見て、
NOBUレストランのクオリティーの高さを改めて実感した次第です。



9月8日からiba 2015開催に合わせ、
欧州視察団を結成します。


イタリアのミラノではミラノ万博を2日間見学、
滞在は風光明媚なリゾート、コモ湖にひっそりと佇むシャトーホテルです。
さらにあの有名な服飾デザイナー、ジョルジオ・アルマーニ氏と
NOBUさんとで共同経営している
「NOBU MILAN」でのディナーも楽しみです。
iba の開催地ミュンヘンにもオリエンタルマンダリンホテル内に
「NOBU MUNICH」が9月オープン予定で、
間に合えばディナーで訪れる予定です。

フランスはプロバンス地方のヒストリックタウン、アルルを訪ね、
美しい湿原が広がるカマルグのシャトーホテルに滞在します。
プロバンスのバゲットにはたっぷりのタプナードで、
ドイツでは堅くて重いブランブレッドにザワークラウト。楽しみですね!
.

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用