fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

優柔不断

胃癌を摘出して、食が細くなっても食べたい料理をあれこれ思い描くのは、
根がいやしい“食いしん坊だからでしょう。
術後2ヵ月過ぎの問診で担当医師から

「好きなものを食べてもいいですよ。
 ただし、1日5回に分けて少しずつです。お酒はほどほどにね」

と告げられ、家内が運転する帰りの車中では
さっそく食べ物屋さんの名前が次々に挙がります。

「高円寺、餃子の赤点。ここが真っ先ナンバーワンだね。

 さぬきやは翌日、小さな猪口で熱燗だったら大酒にはならないね。
 NOBUのスタッフは僕が15キロもやせたのを見たら皆驚くだろうね。
 あっ! 銀座の寿し処原だを忘れてた。
 それと本店浜作の鮒寿司と鰈のみぞれ揚げ、
 あー口にしただけでよだれが出るよ」
「ハイハイ、お好きなところへどうぞ」

家内は呆れたように私の顔を見る事もなく
首都高速の4号線を我が家に向かって車を走らせています。

翌日の昼食は予想に反して、「お茶の水 小川軒」
日本一おいしい! とファンの誰もが認める
ハヤシライスをハーフサイズでいただきました。
ありがたいことに、ハーフサイズがメニューに用意されているのです。

それではここで問題です。
それは何故なのでしょうか? 

答えは……すぐそばには順天堂大学病院や医科歯科大学病院などがあり、
私と似た境遇の方々や長年のファンであるお年寄りは小食になってしまった?
そしてなによりもステーキや魚料理と一緒にハヤシライスを少しだけ食べたい、
という人のリクエストに応えた結果の優しいメニュー構成なのです。

席に着くや、さっそく小川シェフ兼社長が迎えてくれます。

「大丈夫なの? 菅田さん」
「大丈夫じゃないけど、ハヤシライス食べに来ました(笑)」
「ナースステーションにたくさんのレーズンウィッチお買い上げ、
 ありがとうございました」
「おかげ様で楽しい入院生活が過ごせました(笑)」
「まったく、もう」

家内が小川シェフにウインクを送ります。


  ★  ★  ★  ★  ★


GWの5月2日、下高井戸をブラブラと散歩。

ちょっと疲れたな、と松沢小学校前のベンチに腰掛けて休んでいると、
黒いショルダーバッグを斜め掛けした小太りで五分刈りの青年が
目の前にある牛丼松屋の店先でガラスに貼られたメニューを
食い入るように見つめています。

5分、10分……。
ついつい気になってその動向をウォッチングし続けました。
しばらくして意を決した彼は自動ドアを開けた、
…と思いきや、再び外のメニューに戻ります。
そして何度か頷いて店内へ入りました。
(何を注文するのかな……)
これは気になるでしょう!

通行人ウォッチングや座ったままのストレッチで5~6分経ってから腰を上げて
松屋の中を見回すと、おや? 一人として客がいません。
なんだか狐につままれたようですが、気分を変えてゆっくり歩き出すと…
アラ! 100円ショップの前に透明なレジ袋を手にした彼を発見。
透けて見える中身は牛丼とコーンたっぷりのサラダパッケージ。
どうやらテイクアウトしたみたいです。

レストランでメニューを見て思い悩むのは時に楽しいものです。
でもこれ、「優柔不断」って事なのかな?
.

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用