fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

小沢征爾はすごい!

 弊社企画の「iba2009・欧州視察研修旅行」は、23名の参加者で充実の10日間を過ごしました。
  最初の訪問地ロンドンでは、ミュージカル「シカゴ」の観賞から感性を磨くツアーはスタートしました。翌日は、ミュンヘンへ飛び、世界最大規模のビール祭「オクトーバー・フェスト」に参加した一行は、1万人を収容する巨大テントが8張入る公園の広さとその中に臨時に作られた移動遊園地の夜空に彩られた数々の乗物のイルミネーションと歓声に圧倒されつつワインとビール、そして巨大なプレッツェルとソーセージやアイスバインに舌つづみを打ち、巨大テント中央の櫓で生演奏するドイツ音楽に一同、身体をゆすっては大声で歌いながらジョッキで乾杯の嵐を繰り返しての異文化を体感して、元気エキスを注入。それはそれは楽しい一夜となりました。ウィーンでは、国立オペラ劇場で我らが誇る世界の小沢征爾氏の指揮で、チャイコフスキー作曲「スペードの女王」を観賞しました。しかも桟敷席で。貴族社会の雰囲気を垣間見るようでしたね。間近に見るタクトを振る小沢征爾さん、迫力ありました。
  日曜日は、王立教会でカソリックの礼拝に参列しました。賛美歌は、ウィーン少年合唱団です。天使の歌声が背後から、礼拝する私達を包み込みます。荘厳なミサに一行は、何を想い、祈ったのでしょうか。
  今回のツアーのハイライトは何といっても国際寝台特急でウィーンからiba会場のあるデュッセルドルフまでの列車の旅です。2人用個室1等寝台車には、トイレとシャワーが完備され、車両にはコネクティングルームもあります。2部屋の真中のドアを開放して、トランクを積み上げて、持参した焼酎や柿の種などで俄かに宴会が始まるグループも出現。ほろ酔いを列車の揺れにまかせてメーンイベントのiba会場を目指しました。
  トレンドの製パン機械や製菓材料、包材など、12万4000㎡に及ぶiba会場を何度も行き来して得た情報と湧き出るアイデア、そして各地でのベーカリーや流通見学の見識は、帰国後の"糧"となって広く生かされる事でしょう。
  次回の研修旅行は、2010年10月に米国・ラスベガスで開催される「IBIE2010」です。今回以上に感動する、そして感性を磨く、とっておきの企画発表を楽しみにして下さい。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用