fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

100歳世代

今年もマスターズ名勝負を堪能し、プロゴルフのTV観戦が楽しみなシーズン到来となりました。雨風にさらされて育つ芝目を読み、刻々と変化する自然との会話。天国と地獄とばかりにさまざまな顔を見せる、世界中のゴルフコースを舞台に活躍する選手たちの素晴らしい技と精神を、我が身に重ねての観戦はまさに「ワクワク」ものです。そして、あの石川遼さんがジャパンゴルフツアー選手会の選手会長に就任というニュースを見て、時の流れの早さをしみじみと痛感する次第です。

新進気鋭の若き天才・藤井六段棋士や二刀流で活躍するエンゼルスの大谷選手など、各界における若手台頭に日本の良き将来が予見できますね。宇宙飛行士のガガーリンさんが人類で初めて宇宙に出た時、彼はこう言ったそうです。「神はいなかった」と。神様は見えるものでないですよね。彼のジョークは世界を賑わせました。プロゴルファーやプロ棋士、そして赤ちゃんからご老人まですべての人の生き様は、おそらくガガーリンさんが発した“神”のご計画で生かされているのかもしれません。

北海道在住の野中正造さんという112歳の方が、男性では世界最長寿として先日ギネスブックに認定されたことをTVニュースを見て知りました。皆さんは覚えていますか? 泉重千代さんを。彼は120歳(諸説あるそうですが)という人類初の大還暦を迎えました。そして団塊世代である私たちは〝泉レコード〟を更新する「100歳世代」なんて呼び方もあるとか。長寿を後押しする好材料は医療の飛躍的な進歩と食生活の改善だそうですが、元気な頭と身体を維持しての100歳台という人類の願い以前に、神様にとっては予定通りのご計画なのかもしれませんね。

重千代さんの長寿祝いを取材した際、女性レポーターが長生きの秘訣を尋ねると「酒と女かのう、女は年上がいいのう」と黒糖焼酎を呷りながら答えたそうです。気の利いたジョークが飛ばせるくらい冴えた頭で迎える長寿。これが理想ですね!

100歳世代には生きがいとなる「生涯学習」「生涯勤労」などの長期的な目標が欠かせません。そして、おいしい料理をおいしく食べられるよう健康な身体を担う食生活のシーンを期待しています。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用