fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

笑いヨガ

 最近のTVコマーシャルは楽しいですね。とんねるずの木梨憲武さんの夫人、安田成美さんが車の中で子供と2人でかけ合いをする車のコマーシャルです。
「カエルピョコピョコ、ニピョコピョコ、合わせてピョコピョコ、ムピョコピョコ、どじょうニョロニョロ、ニニョロニョロ、合わせてニョロニョロ、ムニョロニョロ、イルカキュンキュン、イルカキュン、タカシキュンキュン ママにキュン、イエイ!」
  これが始まると家内と2人で合唱です。(我が家ではタカシをコウジに変えると家内が大喜びします)お互いロレツが回らずに毎回大笑いです。この「笑う」というのは実は「ボケ」防止に良く効くそうです。
  以前TVで「笑いヨガ」という療法を報道していましたが、数人がサークルになって1人ずつおかしな事を言って笑いころげるのです。皆も当然、笑いころげます。それを延々と30分笑いつづけるのですが、見ている私も思わず大声で笑ってしまいました。インターネットでこれを検索すると、なんと「日本笑いヨガ協会」なる団体がありました。そこで知りました笑いヨガ(ラフターヨガ)は、ヨガの呼吸法で、「笑い」を組み合わせた新しいコンセプトのエクササイズとありました。海外でもラフタークラブ、フィットネスクラブのプログラムとして普及しているとか。知らなかったなー。
  笑いヨガは笑いが健康へ与える効用に着目したインド人医師のカナリア博士によって考案されたそうです。ストレスマネジメントとしての企業での笑いヨガの導入指導もこの協会では行っているようなので、ご興味のある方はインターネットを開いてみて下さい。
  もうひとつ同じCMのしりとりバージョンをご紹介します。「アライグママママママママ♪マントヒヒヒヒヒヒヒヒヒ♪ヒトコブラクダダダダダダダ♪ダックスフンドドドドドドドド♪どうも♪」これを覚えてお孫さんと一緒に歌って大いに笑ってください。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用