fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ガンバレ日本

昨年2月初旬、友人とインドネシアのバリ島へ行きました(もちろんこの海外旅行が最後です)

最終日に東京の家内へ「あした予定通り帰国するよ」と電話すると「日本では新型コロナ騒ぎでマスクが品切れ」とのこと。慌ててホテル近くのドラッグストアに行くと何事もないかのように色とりどりのマスクが整然と並んでいました。ブルー地の不織布マスクが10枚入り2,000ルピア。ナント1枚あたり日本円で約1円50銭。思わず買い占めそうになるも思い留まり、悩んだ末に50セット500枚を購入して帰国しました。

家内は他のお土産よりもマスクを手に「すごいわ! ありがとう」と絶賛。社員たちも「よく手に入りましたね」と喜んでくれました。帰国後、街のドラッグストアでは確かに揃って品切れ、我が家最寄りの新大久保界隈では50枚入り5,000円! それでも多国籍の客層で独特のエネルギーが充満する街並みらしい勢いで飛ぶように売れていました。

そんな騒動を経て “アベノマスク” 登場となったのは記憶に新しいですね。三密回避・ステイホーム・ソーシャルディスタンス、そして緊急事態宣言の発出。日本をはじめ全世界で感染拡大が進み、ニューノーマルが日常となりました。

今年2月にはワクチンが国内承認され、約半年間で日本では9,080万人が接種済み(うち2回接種は3,880万人、全体の38%が2回接種完了 ※8月4日現在)とのことで、“安全圏” といわれる70%到達が待たれます。緊急事態宣言下であっても効果的に人流が止まらず都内をはじめ各地で感染者数が増加していますが、重症患者は減少しているのがせめてもの救いです。

野党は政府に対して「こんな状況で五輪開催は非常識!」と非難しましたが、多くの国民はルールを守りステイホームでオリンピック観戦を楽しんでいます。しかし一部の心のない無節操な人たちが繁華街をうろつき、ノーマスクでの路上飲みや大声で騒いだり、果ては怪しい風聞を信じて頑なにワクチン接種を拒む人たちの無責任さには呆れるばかりです。「強制はなじまない」という自由民主的な制度の落とし穴はこんな所で感じます。

連日のオリンピック競技では日本選手の大活躍がTVで報道されています。平和の祭典がもたらす感動や勇気を追い風にして、私たちの日常が少しずつ取り戻されているのではないでしょうか。

がんばれニッポン!

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用