fc2ブログ

コラム 三寒四温

弊社の週刊紙「速報・製パン情報」から、好評の三寒四温をご紹介。
速報製パン情報の定期購読お申し込みはこちらからどうぞ。

ぽん、ほん、ぼん

東京都は7千人を超える新型コロナウイルスの感染者を発表、国より蔓延防止法が発令されました。小池都知事は飲食店での営業時間やアルコール類の提供方法、人数制限などについて要望を出していましたが、「4人以上での会食については全員の陰性証明書が必要」との条項に私は疑問を抱きました。食事前に、どこで検査を受けるのか、かかる時間と費用は? ワクチン接種証明書の提示ではダメなのでしょうか。

要するに “4人以上では会食はダメよ” と遠回しにおっしゃりたいのですかね。とはいえ朝令暮改はいつものこと、今後の政府分科会や識者の意見次第で二転三転するかもしれません。

ステイホームゆえの運動不足の解消で体を動かし体力維持に励む折り、つけっぱなしのNHKニュースがトンガ王国付近の海底火山爆発による “TSUNAMI” で、日本をはじめ世界各国に被害を伝えています。海中から吹き上がる噴火の威力はすさまじく、自然の脅威を感じました。この海底噴火で “空振” という聞き慣れない用語が使われています。複数の要因が重なって起こった現象であり、想像を絶する海上への衝撃波を引き起こしたとのこと。

なすすべない自然の脅威の一方で、オゾン層破壊による地球温暖化、海洋を漂う違法投棄のプラスチックごみが微細化して海洋生物の生態系を狂わせるなど、利便性や快適性を追い求めた代償ともいえる様々な事例が次々と顕在化しています。これらの危機に対して二酸化炭素ゼロエミッション=化石燃料に頼らない社会・経済活動への移行など、今できることを世界が一丸となって取り組む必要があります。諦めずに継続する意思を後々の世代へと受け継ぎ、科学技術の進歩に相応し良い結果へと導かれるはずです。今回の空振被害も同様に、きっと解明が進み事前察知システム等が構築される日が訪れる事でしょう。

そんなことを夢想していると、NHKは幼児向け番組「ピタゴラスイッチ」で人気の曲『ポンホンボンの歌』が流れてきました。

♪鉛筆が1ぽん、2ほん、3ぼん……

なるほど! と思わせる数え方の変化に着目した歌詞に、なんだかホッコリさせられ童心に帰りました。世界中で巻き起こる自然災害、世界を覆うコロナ禍による非日常のモヤモヤも、ピタゴラスイッ
チのからくりのようにスッキリ鮮やかに解決できればと願うばかりです。

弊社社長 菅田耕司のコラム


記事を検索
カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
月別アーカイブ
RSSリンクの表示
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

管理者用