―神の雫―
人気コミックからテレビドラマ化された「神の雫」は高視聴率だそうで、私と家内も第1回放送から欠かさずに観ております。
幻のワイン"神の雫"を巡り、繰り広げられる男と男の華麗なる対決! 亡き父が残した総額20億円のワインコレクション。その頂点に立つ"神の雫"の謎に迫る!!(番宣)と、まあ始まるのですが、第1話はデカンタージュして生まれ変わったワインを飲み、今までに経験したことのない世界を知った相方の女性が「こんなの初めて~」とうっとりするシーンです。次の日、私は早速日本橋三越へ行き、デキャンタを購入したのは言うまでもありません。
第2話から遺産をめぐりライバル二人の対決が始まるのですが、17日に放映された第6話で衝撃の事実が。亀梨和也演じる神咲雫と対決者の遠藤一青は兄弟であったのです。なんだかゾクゾクしてきました。
この二人が父の残した遺言でワインのイメージを読み、銘柄と年代を当てていきます。第2話の遺言は「私は森の中をさまよっている。森が開けたその奥に霧に包まれる泉がある。おお見よ。泉の向こうで絡み合う2匹の蝶を」でした。この表現で何のワインなのか当てられたらスゴイですね。ひと口含んで目を閉じれば霧に包まれた泉に舞う2匹の蝶が脳裏に現れる。イメージって共有できるものなのかなあ。ま、マンガですから。
第6話の遺言は「このワインは巨大で険しい。孤高の頂は神秘に包まれ、私を誘う」でした。神咲は閃いて厳しい冬山を登ります。「白ワインだ!」。私はこのタイミングで3日前に飲み残した白ワインを冷蔵庫から出し、グラスに注いで家内にすすめました。「どう?」「冷たくておいしいわ」「なんじゃ、そのコメントはー。それじゃ、ドラマにはならないよー」。
幻のワイン"神の雫"を巡り、繰り広げられる男と男の華麗なる対決! 亡き父が残した総額20億円のワインコレクション。その頂点に立つ"神の雫"の謎に迫る!!(番宣)と、まあ始まるのですが、第1話はデカンタージュして生まれ変わったワインを飲み、今までに経験したことのない世界を知った相方の女性が「こんなの初めて~」とうっとりするシーンです。次の日、私は早速日本橋三越へ行き、デキャンタを購入したのは言うまでもありません。
第2話から遺産をめぐりライバル二人の対決が始まるのですが、17日に放映された第6話で衝撃の事実が。亀梨和也演じる神咲雫と対決者の遠藤一青は兄弟であったのです。なんだかゾクゾクしてきました。
この二人が父の残した遺言でワインのイメージを読み、銘柄と年代を当てていきます。第2話の遺言は「私は森の中をさまよっている。森が開けたその奥に霧に包まれる泉がある。おお見よ。泉の向こうで絡み合う2匹の蝶を」でした。この表現で何のワインなのか当てられたらスゴイですね。ひと口含んで目を閉じれば霧に包まれた泉に舞う2匹の蝶が脳裏に現れる。イメージって共有できるものなのかなあ。ま、マンガですから。
第6話の遺言は「このワインは巨大で険しい。孤高の頂は神秘に包まれ、私を誘う」でした。神咲は閃いて厳しい冬山を登ります。「白ワインだ!」。私はこのタイミングで3日前に飲み残した白ワインを冷蔵庫から出し、グラスに注いで家内にすすめました。「どう?」「冷たくておいしいわ」「なんじゃ、そのコメントはー。それじゃ、ドラマにはならないよー」。