気魄一閃
“キハクイッセン” と読む、その意味は「どんなことがあっても、力強く立ち向かう」です。大相撲名古屋場所で自身初の優勝を飾った豊昇龍関が、大関昇進を伝える大相撲協会の使者に口上でこの四文字を決意の表れとして披露しました。豊昇龍関らしく力強い口上でありました。
名古屋場所の十五日間、東京のTV桟敷ではありますが、私達夫婦はいつにもまして大関昇進がかかる豊昇龍関の取組を応援し続け、ハラハラドキドキの毎日でした。どんな事があっても力強く立ち向かう、口上そのままの “気魄” は立ち会いの一挙一動からすでに伝わってきました。そして千秋楽の本割を十二勝三敗で迎えた優勝決定戦も、鍛え抜かれた心技体を十分に発揮して北勝富士関を制し、相撲史に残る大一番で大関昇進を飾りました。
なお幕内三枚目の兄弟子・明生関は七勝七敗で勝ち越しのかかる一番でしたが、元関脇の実力で同じく五分五分で迎えた金峰山関を下し見事勝ち越しを決めました。
さっそく立浪親方に昇進のお祝いを電話で伝えると、「昇進の口上があるので来られますか?」とお誘いを受けましたが、東京での祝賀会参加を約束して名古屋行きは断念しました。
我が製パン業界でも豊昇龍関の快挙を喜ぶ関係者は大勢いらっしゃいます。5月10日に開催した弊社の「日本パン・菓子新聞」創刊75周年記念、および不肖私のフランス共和国農事功労章シュヴァリエ叙勲レセプションの席上でも、立浪親方ご夫妻と豊昇龍関、明生関、天空海関にご出席いただき、お開き後も出口にて参加者全員をお見送りいただきました事、感謝であります。
新大関・豊昇龍関にはてっぺん(横綱)を目指して九、十一月場所での活躍を楽しみにしています。皆様も熱い応援のほどよろしくお願い申し上げます。
◯◯●◯◯◯◯◯◯●◯●◯◯◯